海のサファイア
目次
アイオライトってこんな石!
- ビジョンの石
- 真実を見抜く力をもたらす
- 霊的能力を高める
- 愛と結婚の守護石
- 別名「ダイクロアイト」
- 海のサファイア
アイオライトの意味
アイオライトの語源はギリシャ語でスミレ色の意味を持つ「ion」と、石の意味を持つ「lithos」の二つを合わせてその名が付けられましたが、ブルーのサファイアと並べた際に、アイオライトが沈んだ青色に見え、その色が「すみれ色がかった色」に例えられことが由来とされています。
太陽の光に当てると角度によって3色に変わることから、その昔バイキングが航海の際に羅針盤の代わりとして使用し、青色が鮮明に見える方向へと舵を進めたと言われています。ただ、実際には一方向が青く見えるのは石の特性であるため、科学的根拠はないとされていますが、青色と灰色が明確に分かれて見えるため嵐に巻き込まれずに航海ができたのではないかとも言われています。
そのようにアイオライトの色の見え方によって羅針盤に使われていましたが、そのパワーも夢や目標、人生の羅針盤のような働きを持っている石です。「ビジョンの石」と呼ばれており、感覚を目覚めさせ、気持ちが高ぶったときには感情的にならないよう心を鎮めてくれるでしょう。常に平静でいられるよう促してくれますので、一時期の迷いで道を間違うことなく、より良い方向へと示してくれます。
目標に向かう過程ではときには困難なことや高い壁にぶつかることもあり、挫折しそうになったり、自分を見失いそうになるときもあるでしょう。そのようなときアイオライトは、乗り越えていけるパワーと本来の自分自身を取り戻してくれます。物事の二面性を気づかせてくれますので、あらゆる出来事の本質を見えるよう働きかけ真実を見抜く力をもたらしてくれるでしょう。自分はどこを目指していたのか、どのようになりたかったのかなどもう一度自分の本当の声に耳を傾け、そして望む方向へと導いてくれます。ときには内なる本当の気持ちを思い起こさせる、そのように促してより良い未来へと向かっていけるようサポートしてくれるでしょう。
また、霊的能力を高める働きも持っていますので、感情のブレ幅を少なくし不安を取り除いてくれます。そしてバランスを整える力もあることから、人間関係や自身のなかの男性性と女性性などバランスを保ってくれるでしょう。
さらに、一途に愛を貫く人をサポートする石でもあり、「愛と結婚の守護石」とも言われています。愛する人と永遠の愛を願っている人はピアスなどアクセサリーとして身につけておくといいでしょう。アイオライトがその想いを成就できるようそっとパワーを与えてくれます。
鉱物としてのアイオライト
アイオライトは鉱物学上では「コーディエライト」と呼ばれており、鉱物研究者コルディエの名前から付けられ、無色のアイオライトは「ホワイトゴーディエライト」とも呼ばれています。
また、多色性なことから別名「ダイクロアイト(二つの色を持つ石)」とも呼ばれていますが、実際には3色の特徴を持つ石です。
安山岩の孔隙中や花崗岩質の岩石中、結晶片岩中など火成作用の産物の鉱物で、斜方晶系に属している短柱状結晶体や双晶などで発見され、その他にも塊状や粒状など様々な形で産出されます。
お手入れ方法
アイオライトは基本的にはどのような方法でも浄化することができますが、紫外線に弱く色褪せすることもありますので、太陽光での浄化は避け直射日光が当たらない場所で保管するようにしましょう。
選ぶ時のポイント
アイオライトは多色性の特徴をもっていますので、色やトーンなどコントラストが強いものを選ぶとより色合いの変化を楽しめるでしょう。
また、透明度が高いものほど価値が高いとされていますが、そのようにグレードの高さではなく自分がピンときたものを選ぶのもポイントです。今のあなたと引き合った石ですので、よりパワーを発揮してくれるでしょう。
アイオライトと相性の良い石
◎ アイオライト × ガーデンクォーツ→ 肉体の疲労を癒し、精神を安定させる組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ アイオライト × アパタイト→ 進むべき道へと導く組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎アイオライト × アクアオーラ→ 人生の方向性をサポートし、より良い選択を選び取る組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ アイオライト ×ラブラドライト→ 自分の本音に気づかせてくれる組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
アイオライトの魅力とは
アイオライトの魅力とはその見る角度によって放つ色が異なることでしょう。人生の羅針盤の意味のように様々な角度から物事を見て進むべき道を選びとっていく、そんな力強さを持っています。
「海のサファイア」とも呼ばれ、その深いブルーのように持ち主の深いところにパワーを与え、芯から方向を変えていってくれるでしょう。
データ
英名 | Iolite |
和名 | 菫青石(きんせいせき) |
産地 | インド、スリランカ、ブラジル、ミャンマー、マダガスカル等 |
硬度 | 7~7.5 |
比重 | 2.53~2.78 |
結晶系 | 斜方晶系 |
成分 | mgFe2+2Al2SiAl2Si4018 |
浄化法 | クラスター、セージ、月光浴、流水 |
[…] アイオライト […]