母性愛に包まれる
目次
マザーオブパールってこんな石!
- パールという名前ですがパールではない。石でもない。
- 「真珠の母」つまり白蝶貝などの貝で作られたもの
- 子宝に恵まれ、子育てのお守りとされる
- 慈悲のエネルギー
- 魔除けや厄除けの石
- 和名「白蝶貝(しろちょうかい)」
マザーオブパールの意味
マザーオブパールは、その名の通りパールを産みだす真珠貝の殻を加工したもので、「真珠の母貝」のことを指し古くから装飾品や薬としても使用されてきました。古代では人魚の涙や月のしずくが貝のなかに宿ったとも考えられており、神秘的な石として多くの人々に愛されていまました。
子育てに関わる母性的な要素を持っていることから、柔軟性や慈悲などの女性性を表しており、感情の高ぶりや苛立ちなどといったマイナスエネルギーを吸収してくれます。人生のなかではどうしてこんなことが起きるのだろうと感じるような出来事を経験したり、心が大きく揺さぶられることもあるでしょう。そのようなとき、マザーオブパールはその慈悲のエネルギーで優しく包みこみ、怒りや悲しみ、嫉妬や不安など精神的ダメージを取り去ってくれます。枕元に置いておいたり、ブレスレットなどアクセサリーとして身に着けておくのがおすすめです。そっと温かなパワーで癒してくれるでしょう。
そして、母性エネルギーがとても強いため、子宝に恵まれ、子育てのお守りとしても大切に扱われています。子育てによるイライラを抑え、子供に対して寛容になれるよう促してくれますので、親子の絆をしっかりと結べるようにサポートをしてくれるでしょう。
また、家族愛を高める働きも持っていますので、家族の間での喧嘩やトラブルなどを解決し、家族の絆が強まるよう力を与えてくれます。そのようにマザーオブパールは親子や夫婦といった家族間すべての絆を強め、大切に育くみ愛で溢れるようにもたらしてくれるでしょう。
さらにマザーオブパールは魔除けや厄除けの石としても知られており、家族に災いが起こらないよう守る力を持っていますので、そのように家族の平和を願うときはパザーオブパールを御守りとして身に着けておくといいでしょう
鉱物としてのマザーオブパール
マザーオブパールは硬度が3.5~4.5と脆い部類に入るため、欠けないように優しく取り扱うことが大切です。
和名「白蝶貝」と呼ばれていますが、白蝶貝から作り出されるものだけをマザーオブパールと言うのではなく、黒蝶貝や茶蝶貝、アヤコ貝など真珠の母貝となるものから作りだされるすべての石を「マザーオブパール」と呼びます。
また、母貝の種類によって色合に違いがあり、白蝶貝から作りだされるものは乳白色になり、茶蝶貝から作りだされるものはベージュ系の色をしています。
お手入れ方法
マザーオブパールは、基本的にはどのような方法でも浄化することができますので、晴天の日に太陽の光に浴びせたり、満月の夜に月の光に当てたりとそのときピンときたやり方でするといいでしょう。
ただ、高度が低いため一つ一つ分けて他の石に当たらないように保管し、高温のお湯に浸したりしないよう気を付けましょう。
選ぶ時のポイント
マザーオブパールは柔らかい石ですので、割れやヒビがないものを選ぶようにしましょう。また、温度変化や油分の付着によって変色しやすい特徴も持っていますので、色合いも確認して購入するのがおすすめです。
また、部分的に赤い斑点が入っているものがありますが、加工過程で外殻色が残ったものですので貝そのものの色合いになります。
基本的には乳白色の部分と、透明感と光沢のある部分で構成されますが、光沢がある部分がきれいに入っているものを選ぶのが良いでしょう。
マザーオブパールと相性の良い石
◎ マザーオブパール × ローズクォーツ → 女性らしい魅力をアップする組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ マザーオブパール × ガーネット → 良縁を引き寄せ恋愛を成就させる組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ マザーオブパール × ムーンストーン → ネガティブな感情を癒す組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ マザーオブパール × コーラル → 子宝・安産の御守りの組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
マザーオブパールの魅力とは
貝殻を手に取り、見る角度によって光りかたが変わる様にウットリした経験は、誰にでもあると思います。マザーオブパールは、そんな貝殻特有の美しさを持つ、魅力的な石です。真珠を作り出す貝自体にも、ハッとするような美しさが存在します。
Van Cleef & Arpelsのアルハンブラペンダント(四つ葉のクローバー型)でも、実に有効的にマザーオブパールが使用されています。女性からとても人気があり、女性性とは切っても切れない、とても深い関係のあるパワーストーンです。
データ
英名 | Mother of Pearl |
和名 | 白蝶貝(しろちょうかい) |
産地 | オーストラリア、ミャンマー、インド、フィリピン等 |
硬度 | 3.5〜4.5 |
比重 | 2.58 |
結晶系 | 斜方晶系 |
成分 | Ca2B5SiO9(OH)5 |
浄化方法 | クラスター、セージ、月光浴 |
[…] マザーオブパール […]