自由を求めて大海原へ
目次
ターコイズってこんな石!
- 別名トルコ石
- 勇気と冒険心を授ける石
- クリエイティブで自由な発想をもたらす
- トラブルから回避してくれる
- 旅行のお供に持っていくと良い
- 天然無着色で良質なターコイズは非常に高価
- 大切な人へプレゼントすると気持ちが伝わる
ターコイズの意味
ターコイズはトルコ石とも呼ばれ、古代インカで使用されたりネイティブアメリカンのお守りとして愛されてきた歴史があり、とても人気のある石です。
フランス語の「pierre de turquoise」に由来しトルコ石として呼ばれていますが、トルコが産地という訳ではなく、トルコの商人がヨーロッパなどの諸外国に広めたために、トルコ石と呼ばれるようになりました。
最も古い宝石と言われて何千年も前からパワーストーンや装飾品やとして身に着けられています。
鉱物としてのターコイズ
不透明な鉱物で薄い空色から深い青緑までさまざまなカラーのターコイズは、含有される銅や鉄などによって色の違いがでてきます。
銅が青い色をだし、不純物に鉄を含むと緑色よりになり、アルミニウムが多いと淡いブルーグリーンになります。トルコ石と表面に無数の穴が空いた柔らかくとてももろい石です。
お手入れ方法
[ホワイトセージでスマッジング]
ターコイズでおススメな浄化方法はホワイトセージを用いて行うものです。ネイティブアメリカンにとってホワイトセージは聖なる薬草のひとつで、ホワイトセージを焚いて清めスマッジングという浄化の儀式に用いられていました。ホワイトセージの煙にターコイズを燻(いぶ)してみましょう。
[月光浴]
満月などの月の光がキレイな日に、外にだしてターコイズを月光浴させ、月の光で浄化します。
※吸収性がある石ですので、水には気をつけましょう。太陽光での浄化は可能ですが、長時間直射日光に当てると色が褪せるので気をつけましょう。
選ぶ時のポイント
鮮やかなターコイズ色をしているものが質の良いものになり、モース硬度6以上のターコイズは上質なものになります。
ターコイズの中で最も美しいと言われるのがスカイブルーの美しい色をしている、アリゾナ産スリーピングビューティー鉱山産のターコイズ原石で、とても高価なものになります。
ターコイズはスタビライズド処理やワックスを使用して美しく見せているものもあるので、ターコイズを購入する際は偽物ターコイズやハウライトなどを加工したものがありますので注意しましょう。
※スタビライズド処理とは、樹脂を注入して石の強度を高めることを言います。
ターコイズと相性の良い石
◎ ターコイズ × アメジスト→ 邪気を払い深い癒しをもたらしてくれるできる組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
◎ ターコイズ × ラピスラズリ→ 強力な強運と幸福を運んでくれる組み合わせ
![]() |
x | ![]() |
ターコイズの魅力とは
魔除けの石とも呼ばれているターコイズは危険や邪悪なエネルギーから身を守ってくれるお守りとして持つと効果を発揮してくれます。感情のコントロールすることにも効果的で、本音でコミュニケーションをとる助けになります。
ターコイズのアクセサリー紹介
南青山骨董通りの「アタリー」さんが素敵なターコイズのブレスレットを販売されています。
地球をイメージしたデザイン。主張しないカラーリングでコーディネイトを選ばずに装えます。
まるで地球のようなターコイズをメインに配しました。地球を表現するため、美しく見えるサイズ感にこだわりました。ベースには透明度の高い水晶を使用。イタリアの高級糸メーカー“カリアッジ社”のインディゴ染めのカシミア糸を用いた巻玉を配し、ターコイズとのブルーのカラーグラデーションがお手元を華やかに。毛糸巻玉は、刺しゅう作家が一個一個、時間を掛けて丁寧に作製しています。連装にはシリコンのイラスティックコードを使用。強度があり、透明なのでデザインを邪魔しません。
魔除けのお守りをオシャレに着用できるブレスレットです。
データ
英名 | Turquoise |
和名 | トルコ石 |
産地 | メキシコ、イラン、中国、アメリカ等 |
硬度 | 5.5 ~ 6 |
結晶系 | 三斜晶系 |
成分 | Cu2+Al6(OH)2|PO4]4・4H2OO |
浄化法 | セージ、月光浴 |
[…] ターコイズ […]